サービス相談課の近藤です。久々のブログになります。クリスマスも過ぎましたが、世間ではクリスマスという事で浮足立っていましたが、私は大騒ぎする程のお年頃ではないので、大好きな仕事(???)を黙々とするだけでした。
とは言うものの年末ですので、忘年会の季節ですね。我が家も先日新宿まで足を延ばして家族で忘年会をやってきました。ただし、車で行ったので、お酒は飲めずウーロン茶で乾杯です。店はビルの44Fにあるため、景色は抜群でしたが、子供たちは、「そんなの関係ね~」って感じであっさりしたもんです。これから忘年会やら新年会で体調を崩しやすくなりますので、体調管理には十分留意してください。
という訳で、しょうぶの里も忘年会をやりました。今年の忘年会は企画者の思いが強く、職員の余興は大盛り上がりでした。職員によるハーモニカ演奏に始まり、元気の良いトナカイとサンタクロースが登場して盛り上がり。流行に乗っかれと言わんばかりに、しょうぶの里の「四郎丸」が登場!ちょっぴりセクシー系もあったり、怪しい魔法使いが登場して魔法をかけるが、まったく魔法がかからないというお約束。ご利用者様も最初っから最後まで笑いっぱなしの余興だったのではないでしょうか。食事も負けてませんよ!栄養課が腕を振るい、ライブキッチンでのお寿司に天ぷら、その他に寄せ鍋やお酒まで提供されて、ご利用者様の心もお腹も一杯になったのではないでしょうか。今度は新年会ですが、楽しい企画をしてますので、お楽しみにしていてください。
今年もあと数日ありますが、一年間ありがとうございました!