こんにちは。連日の暑さに身体がついて行けない今日この頃です。 今日、東京オリンピック2020が開幕します。1964年以来56年(57年)ぶりの開催ですが、新型コロナ感染拡大で無観客での開催を 余儀なくされています。本来で…
こんにちは。連日の暑さに身体がついて行けない今日この頃です。 今日、東京オリンピック2020が開幕します。1964年以来56年(57年)ぶりの開催ですが、新型コロナ感染拡大で無観客での開催を 余儀なくされています。本来で…
こんにちは!栄養課です。 このところ季節外れの暖かい日もあれば、雪が降る極寒の日もあり体調管理に細心の注意しなくてはならない日々が続いています。 前回のブログで紹介した新メニュー「お好み焼き」の紹介です。 …
本年もよろしくお願いいたします。 投稿をさぼり過ぎておりました。 昨年のクリスマスに提供した献立になります ・パプリカとベーコンのピラフ ・牛肉のデミグラスソース(牛肉はソフト食加工品を使用) ・マッシュポ…
こんにちは栄養課長谷部です。実は3月の終わり辺りから悩んでいました。30周年にふさわしい献立を・・・ 見えない敵と闘っている中、献立は立てたが材料がちゃんと納品されるか、施設内は平常時と変わらい状態なのか様々な葛藤があり…
今冬は、暖かい日や寒い日の入れ替わりが激しく、体調管理が難しい日々が続いています。 このような時期だからこそ気を付けたい事があります。それは免疫力の低下を防ぐことにあります。 ①バランスの良い食事を心がけ、栄養状態を良好…
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 昨年の12月中旬から行事食が続き、栄養課もフル稼働な年末でした。元旦も早朝からおせち料理の準備を行いました。 今年は、お重に入れてのおせち料理…
栄養課長谷部です。 例年、夕食時に敬老会・祝賀会を行っていましたが、今年から昼食時に行う事となり、朝から厨房内はバタバタ でした。しかし、一年に一度の大イベントですので、スタッフ一同気を抜かず「美味しかった」と言われるよ…
🐗明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。🎍 昨年12月中旬から行事食が集中し、献立作成・発注・納品と毎日冷凍・冷蔵庫(食品庫も)と睨めっこしておりました。 本日も…
こんにちは!栄養課です。更新が大変遅れてしまいましたが、9月8日に行われました、しょうぶの里敬老会に提供させていただいた食事を紹介します。 ・押し寿司(蟹のほぐし身が入ってます)ソフト食にも対応してます ・鰤の照り焼き(…